2014年4月18日金曜日

赤岳さん登頂(長野県は八ヶ岳連峰の主峰)

 この所殆ど球撞けていません。気持ちがお山の方ばかりに向いておりまして、ちょっとこの気持ちが一段落する迄は、バランスを取るのが難しい様です。


4/15日(火)は長野県は八ヶ岳へと行って来ました。八ヶ岳の中でも南に位置する主峰、赤岳(2、899m)を目指します。


自宅をAM2時頃に出発。以前檜洞丸でご一緒した仲間(Mさん)を相模原でピックアップ。朝方5:30頃に中央道、諏訪南I.Cで下りました。


I.Cからは20分程で登山口へ付きますが、その道中の朝日に照れされる、八ヶ岳連峰さん。


悪路の中、美濃戸の八ヶ岳山荘さんの駐車場へ到着しました(一日千円)
途中からなかなかの悪路です。


 AM6:20頃にスタート。暫く歩くと、これから目指す赤岳さんが、デーンと姿を表します。はたしてあんな荒々しい山頂へ立てるのか?(写真は、Mさん)

業者小屋(2,350m)へ到着した所で、前爪有りのアイゼンとピッケルを持ちます。
大げさですが命を預ける大事な道具です。


行者小屋からは、文三郎尾根という登山道で登ります。急勾配が続きます。
ピッケルを差し、アイゼンの爪を効かせながら、一歩一歩確実に登ります。
こうやって見ると、良く登りましたねー(゚A゚;)ゴクリ
まー、ゆっくりなので、そんなにキツさは有りません。


阿弥陀岳さん。八ヶ岳は荒々しい山肌をしています。


文三郎尾根の最終段階。稜線(ピークとピークを結ぶ線)が見えます。小さく看板が立っているところが分岐です。先に歩かれた方たちの、足跡がしっかりしているので、僕達でもなんとか登れます。


 稜線に立つといきなり視界が開けます。この先に見えるのは北アルプスの峰々。
神々しいです。


僕が指しているのは、南アプルス。これに映る、『甲斐駒ケ岳』ってお山に挑戦したいんです!


 この稜線の最終局面、最後の急斜面を登ります。高度感有り過ぎです!
これを登り切って直ぐに!!!!


AM10:11 来ました、日本100名山、赤岳様山頂です。

雪山初心者で高度に少し弱い私には背伸びした山行でしたが、なんとか登頂できました。

Mさんと登頂の喜びを分かち合います。


八ヶ岳から見る富士山の素晴らしい事!
この八ヶ岳から富士山の間には高い山が無いので奥行き感が半端無いです。


年甲斐もなく、富士山に向かって。

なんとこの日、無風のド快晴。山頂でまったりコーヒーとおやつを頂きます。
うまかったー(^O^)


11時頃迄山頂を満喫し、気合を入れて下山です。
下山には地蔵尾根という登山道を使います。

写真で見ると急勾配ですね!でも本人は楽しくてしょうがありません。


趣きのあるショットを撮って頂きました。ありがとうございます。

赤岳鉱泉さんに到着。この小屋は営業中!


カレーとアイスミルクを頂きました。

赤岳鉱泉さんの横に設置されている、有名なアイスキャンディー。
アイスクライミングをされるかたが、これを登られるんです!すげー。

登った赤岳様を指さします。良くあんな所に行って来たよなーと、自分でも驚きます。


ここからは、沢の音を聞きながらの快適トレッキング。
歩いている距離はそう長くないので、体の疲れは大きくないです。


14:26に駐車場へ無事帰還。
温泉に入って、Mさんを下ろして、20:30頃に無事帰宅しました。

今回の赤岳さんは、何度も、『山を始めて良かったと』そう思える山旅でした。


では!

2 件のコメント:

  1. もうアルピニストって呼んでいいですか?

    返信削除
    返信
    1. > g-gf 様 
      この写真とか見ると、それらしく見えるよね!?でもそれが大した技術とかは何もないんだよー(-_-;) まあ、毎週山行っているお陰で、体力と脚力は少し付いて来たけどね(^^)

      削除